-
- 2017.02.28 もうすぐ卒園
-
年長組に思い出を尋ねると、楽しかった思い出が次々とでてきます。入園したばかりのときは泣いてたよねっと話すと「忘れた」と言いながら走り去っていく子もいました。寂しかった時の思い出を忘れるほど、心揺さぶる体験があったようですね。
もうすぐ卒園っと思うと、成長が嬉しい反面ちょっぴり寂しい日々です。卒園前に刺繍しながら、先生のお膝で心の充電中。
-
- 2017.02.27 おひなさま作り
-
川で自分のお気に入りの形、大きさ、色の石を探してきて、おひなさまを作っています。素敵な色で塗っていくと、色とりどりの着物ができました。
-
- 2017.02.27 おひなさま作り
-
屏風も思い思いの色に染めました。同系統の色でまとめたり、色が混ざることを楽しんだり、していたようですよ。
-
- 2017.02.24 給食
-
年長組リクエストシリーズ
「パスタとサラダとヨーグルトが食べたい」っとのこと。
話を詳しくきいてみると、今回のメニュー全てが決まりました。
メニュー:トマトパスタ(ほうれんそう、玉ねぎ、チキン入り、特製トマトソースで)、ポテトサラダ、フルーツヨーグルト(りんご、バナナ、キウイ、パイナップル)
-
- 2017.02.24 ミニライブ?
-
10年以上前に実習にきた先生がギター片手に遊びにきて下さいました。今は遠くで責任をもった仕事で活躍されていると嬉しいおみやげ話までありました。
午後の陽だまりの中で、童謡からポップスまで幅広いジャンルの曲を沢山歌い続けてくれ、子どもたちも歌ったり、聞きほれていたり、ミニライブのようでした。そのあとは子どもたちに「こっちこっち」と室内に招かれ、手遊びをしたり、絵本を読んでくれたり、子どもたちは素敵な時間を過ごさせてもらいました。
-
- 2017.02.23 マナー体験
-
今年は和食のマナー体験で伯翠庵さんに行きました。「椅子じゃなくって、ふかふかの座布団だった」「広い部屋で綺麗なの(金屏風のこと)があったよね」園とは違う雰囲気も感じてきたようです。
-
- 2017.02.23 マナー体験②
-
見ても美しく、食べておいしいお食事でした。子どもたちが色々な種類を食べられるように、どれもほんの一口サイズのおかずなどが15種類ほど作ってくださっていました。薄味でだしの味を感じられたり、すべてが違う味付けになっていました。「ご飯がおいしかった」「茶碗蒸しがおいしい」「お花のもちもちのやつ(生麩)がおいしかったんよね」と子どもたち、それぞれお気に入りメニューがあったようです。
-
- 2017.02.22 天然酵母ドーナツ作り
-
天然酵母でドーナツを作りました。何と手際のよいこと!あっという間にころころドーナツができました。
-
- 2017.02.22 お誕生会
-
今日はお誕生会でした。1年前と比べると、一人ひとりの成長を感じられるお誕生会となりました。
-
- 2017.02.22 年長組さんが・・・
-
年長組が午前、午後とせっせこ集まって、かわいい頭を寄せ集め卒園記念壁画の制作中。何を描くかということから話し合いを重ね、描きたいものが決まってくると、みんな意欲的!あっという間に仕上がりそうです。どんな絵になっているのか、お楽しみに。
-
- 2017.02.22 給食
-
年長組リクエストシリーズ
年長組何人からもリクエストのあったコロッケでした。調理室には14ひきのねことあほうどりの絵本を思い出すようなコロッケだらけの光景と香りが広がっていました。
今日もメニューは減農薬米、コロッケ自家製ソースをつけて、ブロッコリーと人参ともやしのごまあえ、蕪と人参と玉ねぎと豆腐のすまし汁、りんかけドーナツパン
天然酵母なのでもちもちドーナツでした。りんかけは調理員さんオリジナルレシピ。牛乳とはちみつが隠し味だったようです。
-
- 2017.02.21 みそ作り
-
みそ作り体験をしました。今年はこうじ屋さんの作りたてのこうじとおすすめの分量で作ってみました。こうじと塩を混ぜ混ぜ。
-
- 2017.02.21 みそ作り②
-
袋に入れたゆで大豆をつぶします。手で押したり、足で踏んだり、一粒ずつつぶしたり、方法は色々で楽しみました。こうじと大豆を混ぜて・・・・おやすみなさい。みんなの愛情を受けて、おいしいお味噌にな~れ!
-
- 2017.02.21 天然酵母仕込み
-
今まで年長組が担当していた仕込み作業、今回は初めて年中組が担当しました。年長児はほとんど手伝わずに「はい、できたよ」と仕上げる工程ですが、今日は「きゃ~手にくっつく」「どうしたらいいの」と大騒動でした。1年後にはこれも思い出になることでしょう。回数を重ねているうちにまとめ上手になっていくんですよね。何でも経験って大切ですね。
-
- 2017.02.20 給食
-
年長組リクエストシリーズ。
本日のメニューは減農薬米、串カツ、キャベツ・人参・かぶの葉・コーンのサラダ、かぶと玉ねぎとさつまいもとわかめの味噌汁、みかん
串カツをリクエストした年長児は「うっま~」と感激!すりおろしりんご入りの手作りソースもおいしさの秘訣かな。
幼稚園のドレッシングも自家製。今回はごま入りドレッシングでした。
-
- 2017.02.19 休日には
-
陶芸体験の日曜日には、家族で来て下さり、親子で楽しい時間を過ごしていました。子どもより大人が真剣に取り組む姿もありました。そんな表情や手元を見て、子どもたちは学んでいるのでしょうね。
-
- 2017.02.19 日曜礼拝
-
日曜礼拝では賛美歌を歌ったり、みことばに合わせた牧師先生のお話をきかせてもらったり、聖書の紙芝居などをみたり、しています。時々幼稚園や教会で歌っている曲を録音しています。録音した曲はオリジナルCDになる予定です。園児から大人まで幅広い年齢層で、楽しみながら活動しています。今日の録音でも張り切って歌っていました。ぜひ日曜礼拝にもお待ちしています。日曜礼拝 9:00~10:00
-
- 2017.02.18 給食
-
年長組リクエストシリーズ。
「カレーがいい。ご飯にのせたの」ということで、メニューはカレーライス、マカロニサラダ、りんごでした。
さいわい幼稚園のカレーは市販カレールウを使わない、スパイスから作る体に優しいカレーです。今回はココナッツミルク、りんご、バナナ、はちみつ、丸大豆しょうゆ、塩、オイスターソースなどで味付け。隠し味を感じて「あまい」という子あり、スパイスを感じて「からい」という子あり。スープのようにもりもりとカレールウを注ぐ子、あまりおかわりしない子が「ルウだけおかわり」と来たり、今日も大盛況でした。
マカロニサラダのたんぱく質には添加物の入っていないササミをほぐしていれています。
-
- 2017.02.17 ぎゅぎゅっと
-
今日も陶芸体験でした。たたいて、縮めてという作業や棒状に伸ばしてのせてという作業が何度か繰り返されると、年中・年長組は一人でできるようになってくるので、楽しんでいました。年少組は粘土の感触を楽しんでいました。講師の先生が丁寧にみてくださっているので、安心して思い切り楽しむことができます。
-
- 2017.02.17 落とし物
-
落とし物を見つけ、どうしたらよいかクラス会議。「使う」「警察に届ける」という2つの意見がでました。話し合いを重ね、意見を出し合い、最後には全員納得で「警察に届ける」という結論にたどりつきました。自分の意見を出したり、友だちの意見を聞いたり、やりとりする中にこそ多くの学びがありました。
-
- 2017.02.16 ラムクラブとの交流
-
午前中、ラムクラブと園児が園庭で交流しています。ラムクラブのお友だちが出てくると、いれかわり園児たちが声をかけている姿が見られます。今日は「おいで。ケーキ屋さんごっこ一緒しよう」と手をつないでくれていました。
-
- 2017.02.16 ラムクラブの交流②
-
こちらでは、「たこやき作るから一緒にしよう」と言われ、首を縦にうんうん。園児の混ぜる手つきを見ながら、ラムクラブのお友だちも一生懸命に混ぜていました。小さな時にお世話してもらったり優しくしてもらった経験は大きくなってしてあげられるようになるんですよね。
-
- 2017.02.16 刺繍タイム
-
年長組は卒園前に大きな刺繍に挑戦中。毎日コツコツ刺繍をしています。ひのきの木枠でほんのりと香りを感じながら刺繍をして過ごした時間も思い出の1ページになりそうです。
-
- 2017.02.16 地域美化活動
-
地域の方と一緒に年に数回地域美化活動を行っています。今回はレトロ地区まで行ってきました。地域の方とも交流させてもらえ、住んでいる町もきれいになり、元気に「ただいま~」と帰ってきました。
-
- 2017.02.15 記録に挑戦!
-
年中・年長組は縄跳びも楽しんでいます。自分自身の記録にも挑戦中。「今日は30よりいっぱいとべた!」と喜ぶ子どもがいました。沢山とべるようになった秘訣を聞くと「毎日してるからね」っとのこと。継続は力なりですね。
-
- 2017.02.15 ぺとぺと
-
陶芸2回目。「楽しかった!」「ペタペタたたいたのが楽しかった」「お母さんとして楽しかった」感想は色々でしたが、今日も笑顔がいっぱいでした。
-
- 2017.02.15 ぎゅっ
-
ぎゅぎゅっと丸めたり、たたいたり、抑えたり、細く伸ばしたり、土の感触や香りを楽しみながら、貴重なひとときを過ごしました。
-
- 2017.02.15 給食
-
年長組リクエストシリーズ。本日のメニューはラーメン・肉と4種野菜の炒めもの・みかん(きよみ)でした。ラーメンのスープまで飲んでも安心の薄味天然だしのしょうゆラーメンでした。「スープだけおかわり」という子もいました。
-
- 2017.02.15 ラーメンスープ
-
ラーメンスープも野菜や昆布などを煮込んでスープ作りから。手間暇かけて、安全でおいしい給食を目指しています。スープを一口飲むと、あとくちに次々と野菜のうまみが広がっていました。
-
- 2017.02.14 マラソン
-
マラソン大会が終わっても持久走を毎日続けています。心も体も一層たくましくな~れ!
-
- 2017.02.14 秘密基地
-
滑り台の下はお気に入りの隠れ家の一つ。せっせと調理具を運んでお料理作りを楽しんでいます。
-
- 2017.02.12 くるくる
-
講師の先生に来て頂いて、陶芸体験をしました。ろくろにも初挑戦!
-
- 2017.02.12 作品展
-
出来上がった作品を並べると、どれも素敵!
-
- 2017.02.11 マラソン大会
-
今日はマラソン大会でした。夜に降り積もった雪が走り始めるころには溶けていて、神様の恵みを感じました。さあ、今からスタート。ちょっぴり緊張するな。がんばるぞ!
-
- 2017.02.11 マラソン大会②
-
年長・卒園児、元気にスタートしました。卒園しても来てくれて、参加してくれてありがとうございます!
-
- 2017.02.11 マラソン大会③
-
年中・年少組も次々にスタート。お母さんやお父さんと手をつないで走ったり、伴走してもらったり、一人で元気よく走っていたり、お友だちについていこうと一生懸命走ったり、みんな頑張っていました。沿道からの応援もありがとうございました。
-
- 2017.02.11 マット・跳び箱発表会
-
沢山の保護者の方々に囲まれ、今日は一層張り切っている子、ちょっぴり緊張していた子もいたようです。いつもはできることができなくなったり、いつもなかなかできないことができたり、色々なドラマがありました。
-
- 2017.02.10 運動遊び
-
寒さにも負けず、マットや跳び箱、持久走、縄跳びやサッカーなどをしています。
年齢に合わせてっではなく、一人ひとりの今できることを大切にしてきました。今では少しずつステップアップしてきました。時々「おお~」という歓声と拍手が。できないことができるようになったお友だちを認め、一緒に喜ぶことができるって素敵ですね。
-
- 2017.02.10 観劇会
-
年に一度の観劇会、子どもたちもとても楽しみにしている日です。笑いがこぼれ、体は前のめりになっていっていました。終わったあとはマットを立てて並べ、歌いながら出てきて、観劇ごっこ。楽しい経験は子どもの心の栄養になるようですね。
-
- 2017.02.10 給食
-
年長組のリクエストシリーズ
「ご飯の上にトンカツのったのと、ラフランスが好き」「うどんおいしかった」
ということで今日のメニューはかつ丼、ラ・フランス、地元で収穫したかぶと人参の浅漬け、ミニうどんでした。
リクエストしてくれた園児は白ごはんとトンカツがよかったようで・・・ごめんなさい。でもトンカツおいしかったと言ってくれてホッ!
-
- 2017.02.09 クッキークッキング
-
学年ごとにクッキーを作りました。年少組は先生が広げた生地を型抜き、年中組は型抜きと生地伸ばしに挑戦した子どももいました。年長組は自分の力で生地を伸ばし、型抜きをしました。
-
- 2017.02.09 クッキークッキング
-
型抜きを端からする子、真ん中からする子、同じ型ばかりする子、友だちと交換しながら色々な型を使う子、小さくちぎれたものまで集める子、同じ型抜きでも色々な楽しみ方がありました。このまま焼くとこげるかなっと思う小さな生地まで「もったいないから焼いて」と並べてくれる子もいたっというかわいいエピソードも聞きました。日ごろから小さなものまで大切に使っている証ですね。
-
- 2017.02.09 制作
-
障子紙をダイナミックにみんなで染紙。素敵な障子紙に大変身!窓にはると、灯りがほんわか入ってきて素敵な空間が広がっています。
-
- 2017.02.08 給食
-
年長組のリクエストシリーズ。
「ごぼう天とかまぼこの入ったうどんが食べたい」とのこと
入園の時から、うどんが好きだったな・・・と思いながら話を聞きました。
入園から卒園までがあっという間に感じます。
本日の給食は、うどん、ごぼう天、えびと玉ねぎと人参と三つ葉のかき揚げ、いちごでした。うどんのつゆはかつおぶしや昆布などから出汁をとった手作りだったからか、つゆまで大人気!
-
- 2017.02.07 むかし遊び
-
小学生と昔遊びをさせて頂きました。「
パチンってひっくり返すの(めんこ)難しかったけど楽しかった」「竹馬に初めて少しだけ乗れたんよ」と嬉しそうに帰ってきました。「学校のお兄ちゃんとかお姉ちゃんって優しいんよ」と年下のお友だちに話す姿も見られました。もうすぐ小学生の年長組、進学が一層楽しみになったようです。
-
- 2017.02.06 給食
-
年長組のリクエストシリーズです。「ハンバーグとゼリーがいい。ハンバーグの味は普通の。」ということで、本日のメニューは
減農薬米、ひじきいりハンバーグ特製手作りソース、春雨サラダ、かぼちゃと揚げの味噌汁、みかん果肉入りゼリー
-
- 2017.02.03 節分って?
-
節分って何だろう?ということからグループで話し合いながら今週を過ごしていました。「心の鬼に鬼がいるから追い出そう」っと一人ひとりの心にある鬼を出し合って、みんなで作った豆で豆まき!
-
- 2017.02.03 お面作り
-
鬼のお面作りもしました。一人ひとりがイメージする鬼の違いから、お面もシンプルなものから、かわいさを求めたもの、角が高くとがって汗が垂れている力強い鬼まで様々でした。
-
- 2017.02.03 鬼はー外!
-
こちらは先生やお友だちと豆まきごっこ。元気いっぱい手作り豆を投げて、心の鬼でていったかな。
-
- 2017.02.03 安心スペース
-
鬼に会ってみたいという子どもたちがいました。怖いというお友だちもいたので、まずお部屋のカーテンを閉めて、怖いお友だちを守って・・・
-
- 2017.02.03 鬼さがし
-
ちょっとみてくる!数人の子どもたちがおそるおそる探しにいきました。
少ししたら、笑い声が・・・鬼と思ってどっきりしたのは、バスの先生。
-
- 2017.02.03 豆まきごっこ
-
バスの先生とわかると、ホッ。持っていたお豆を投げて豆まきごっこが始まりました。隠れていたお友だちにも「大丈夫よ」と知らせに行き、怖がっていた子どもたちも笑顔になりました。
-
- 2017.02.02 香りにつられて
-
「あげる~」「お花の匂い」良い香りの水仙を見つけて先生のプレゼントにしようと思ってくれたようですね。
-
- 2017.02.02 ぽかぽか
-
日中は園庭の陽だまりがぽっかぽか。座り込んで遊ぶ姿があちこちで見られます。
年中・年長組が近くの公園に持久走や縄跳びやサッカーごっこなどに行っている間は年少組がラムクラブ(3歳未満児)と交流しながら、ゆったりと遊んでいます。
-
- 2017.02.01 本日の給食
-
今月から、もうすぐ卒園の年長組のリクエストが取り入れられています。
「給食で何が食べたい?」迷わず・・・「チャーハン!」ということで今日のメニューは
チャーハン、餃子、地元減農薬野菜のスープ、でこぽんでした。リクエストした子どもは「おいしかった!おかわりもした」と嬉しそうに話していました。